column

インタビュー記事 サポートアスリート 山本彩加選手

インタビュー記事 サポートアスリート 山本彩加選手

フットサル選手として活躍中の山本彩加選手は様々なリアライン・デバイスを愛用してくださっています!今回、山本選手にリアライン・ペリネライザー アスレット使用コメントを いただいたので、ご紹介させていただきます!   *********************************** 私は、股関節痛を慢性的に患っていました。 元々トレーニングの疲れが骨盤のずれや、脚の付け根のつまりなどに出やすい特徴があり、朝階段を降りるとき、仕事中の車の乗降時など、激痛に襲われて足を付けなくなること、股関節が抜けたように感じることが日常生活の中で頻繁に起こっていました。今シーズンに関しては定期的な接骨院でのマッサージや電気治療、鍼治療、に加えて股関節専門の整体院にもずっと通っていました。トレーニングに入る前には、腸腰筋や大臀筋をほぐすなどの時間を確保し、痛みを食い止める努力はしましたがなかなか改善されませんでした。しかし、ペリネライザーを使用し始めてから1週間ほどで股関節痛の悩みがパッタリと無くなりました。効果が出るまでが早すぎて、日常生活での不安もなくなり、トレーニングにも今まで以上の負荷をかけられます。本当に自分が1番驚いています。私は、自宅で食事をするときに常に椅子の上にペリネライザーを置き、そこに座って食事をとり、食事が終わったらそのまま少しだけエクササイズをしています。何の煩わしさもありません。もちろん遠征の必需品にもなりました。産後の女性だけでなく、私のように股関節痛に悩める方にも是非使っていただきたいです! ***********************************   山本選手、お忙しいところコメントいただき ありがとうございます!   山本選手愛用のペリネライザーはこちら▼ https://glab.shop/collections/product_all/products/perinelizer-athlet    

see more →


インタビュー記事 サポート選手 牟田雄祐様

インタビュー記事 サポート選手 牟田雄祐様

サッカー選手として活躍中の牟田雄祐選手はリアライン・デバイスを愛用してくださっています!今回、牟田選手にリアライン・デバイスについてインタビューさせていただきましたので、ご紹介します★   *********************************** ◎愛用しているリアライン・デバイスを教えてください。 ・リアライン・インソール(スポーツ/ライト/リューティ・ソール), ・リアライン・ソックス(プロ/ソフト/ソフトロング), ・リアライン・コア(TH/SI), ・リアライン・バランスシューズ 足関節用   ◎リアライン・デバイスを使ってみた感想はいかがでしたか?  骨盤や胸郭のバランスが整い、日々のトレーニングで力を発揮しやすくなります。   ◎リアライン・デバイスを使う前と使った後で、体の変化はありましたか? 身体に一本の軸が通った感覚になります。   ◎リアライン・デバイスを使用することでどのようなメリットがあると感じますか?  怪我の予防はもちろん、パフォーマンスの向上。自分のコンディションを知ることができると思います。    ◎ご使用のリアライン・デバイスはどのような競技で特に効果的と思いますか? 全てのスポーツにおいて、効果は抜群だと思います。    ◎リアライン・デバイスを使用することで、怪我の予防につながることはありますか? 自分のコンディションを知ることができるので、怪我の予防につながります。   ◎リアライン・デバイス を使うことで実現したい目標について教えてください。 常にトレーニングから自分のパフォーマンスを発揮することです。     *********************************** 牟田選手、お忙しい中インタビューにご協力いただき、ありがとうございました! 牟田選手愛用のリアライン・デバイスはこちらから▼ https://glab.shop/collections/product_all   是非参考にしてくださいね!  

see more →


インタビュー記事 サポート選手 鈴木空選手

インタビュー記事 サポート選手 鈴木空選手

バスケットボール選手として活躍中の鈴木空選手はリアライン・ソックスを愛用してくださっています!今回、鈴木選手にリアライン・ソックスについてインタビューさせていただきましたので、ご紹介します★   *********************************** ◎リアライン・ソックスを使ってみた感想はいかがでしたか? しっかりとしたサポート力に加えて、関節への制限も必要最低限なのでとても快適な履き心地です。   ◎リアライン・ソックスを使う前と使った後で、体の変化はありましたか? ソックスを履くことで自然に足首が整う感覚があり、安定感が増しました。   ◎どのような種目でリアライン・ソックスを使用していますか?  バスケットボールです。   ◎リアライン・ソックスにはどのような機能があると思いますか?  本来持っている足首の可動性や安定性などの自分のポテンシャルを100%引き出してくれると思います。   ◎リアライン・ソックスを使うことで、どのようなトレーニングの効果がアップしたと感じましたか?  翌日の疲労が減りハードなスケジュールでも良い状態で動ける日が増えました。リアライン・ソックスを履くことで安心して練習量を増やすことができます。   ◎リアライン・ソックスを使うことで、どのようなメリットを感じますか?  いままではテーピングを巻いていましたが、テーピングのコスト削減、必要以上に組織を固めてしまうことでの不調をリアライン・ソックスが解決してくれます。   ◎リアライン・ソックスはどのような競技において特に効果的だと思いますか? バスケットボールは特に効果的だと思います。縦横の切り返しに加えて、ジャンプ動作が多いのでリアライン・ソックスを履くことで足首の怪我を心配することなくプレーできると思います。   ◎リアライン・ソックスを使うことで、怪我の予防につながることはありますか? 固めるわけではないですが、履くことで安定感が増していくので結果的に予防につながると思います。   ◎リアライン・ソックスは、トレーニングのサポートにもなりますか? 履くことで関節の可動域が広がるので、広い可動域でトレーニングできることで色んな局面に対応できる体づくりができると思います。   ◎最後に、リアライン・ソックスを使うことで実現したい目標について教えてください。   まずは怪我なく選手としてのキャリアを歩むこと。さまざまな方にアライン・ソックスを手にとってもらい、足首に気を向けることの大切さを多くの方に知ってもらいたいです。     *********************************** 鈴木選手、お忙しい中インタビューにご協力いただき、ありがとうございました! 鈴木選手愛用のリアライン・ソックスやインソールはこちらから▼ https://glab.shop/collections/product_all   是非参考にしてくださいね!  

see more →