news

インタビュー記事 サポートアスリート 加藤ユウリ選手

インタビュー記事 サポートアスリート 加藤ユウリ選手

バスケットボール選手として活躍中の加藤ユウリ選手はリアライン・デバイスを愛用してくださっています!今回、加藤選手にリアライン・デバイスについてインタビューさせていただきましたので、ご紹介します★   *********************************** ◎愛用しているリアライン・デバイスを教えてください。 ・リアライン・ソックス(プロ/ソフト/ソフトロング), ・リューティ・ロール   ◎リアライン・デバイスを使ってみた感想はいかがでしたか? 足首に対する安心感があるので、プレーにより集中しやすいです。   ◎リアライン・デバイスを使う前と使った後で、体の変化はありましたか? ソックスでの足首の補強のおかげで、プレーのキレなどは少し上がった気がします。   ◎リアライン・デバイスを使用することでどのようなメリットがあると感じますか? 怪我に悩む人は特にプレーでのストッパーがかかると思うので、そこをソックスでカバーすることで、プレー向上含め、安心感なども得れるメリットがあると思います。    ◎ご使用のリアライン・デバイスはどのような競技で特に効果的と思いますか? バスケットボール、ハンドボールなど。    ◎リアライン・デバイスを使用することで、怪我の予防につながることはありますか? 足首の怪我の予防になると思います。   ◎リアライン・デバイス を使うことで実現したい目標について教えてください。 リアライン・デバイスを活用し、怪我なく、自身のスポーツキャリアをしっかり積んでいきたいです!   ◎リアライン・デバイスの使用を検討されている方に向けて、おススメのポイントなど含めてメッセージをお願いします。 足首の怪我に悩む人に特に使って頂けたらいいなって思います!   *********************************** 加藤選手、お忙しい中インタビューにご協力いただき、ありがとうございました! 加藤選手愛用のリアライン・デバイスはこちらから▼ https://glab.shop/collections/product_all   是非参考にしてくださいね!

see more →


2023年10月1日から商品価格改定のおしらせ

2023年10月1日から商品価格改定のおしらせ

いつもリアライン商品のご愛用ありがとうございます。   昨今の原材料費の高騰に伴い、10月1日付けで一部商品価格を改定させていただきます。 商品のご注文をご検討中のお客様は、9月中のご購入が一番お得に購入が可能です。  なお、税込22,001円以上のご購入で送料も無料となりますので、是非この機会にまとめ買いのご検討をおススメします!   価格が改定される商品の一覧はこちら▼     なお、上記に記載のない商品は価格に変更がない商品でございます。 今まで通りの価格にてご注文いただけます。     皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程 よろしくお願い致します。   価格改定にするご質問は info@realine.info  までお気軽にお問合せ下さい。  

see more →


研究や教育に活用できる!Echolizer(エコライザー)サブスク開始しました!

研究や教育に活用できる!Echolizer(エコライザー)サブスク開始しました!

いつもReaLine商品のご購入、セミナー等でのご参加ありがとうございます。   今回は、研究や教育で活用できる解析ソフト 「Echolizer(エコライザー)」 が月額¥5.500-というお得な価格にて使用できる サブクスが開始しましたので、お知らせします。   研究を主にされている方、臨床しながらも研究を多く行っている方などに オススメできる解析ソフトです。   *************** Echolizer(エコライザー)とは? ***************   動画ファイルから、「動き」を解析し、動画内の任意のエリア(関心領域, ROI)の移動速度とその方向の計測を行うために開発されたソフトウェアです。 (※Windows 7以降で動作します。Mac版、タブレット版はございません。)   ◎Echolizerで出来ること ・動画のインポートと操作 ・関節領域(ROI)の設定 ・物体の動きのビジュアル化 ・各ROI内の物体の移動速度とその方向(水平線に対する角度)の定量化 ・動画の比較   さらに詳しい情報や、サンプル動画、サブスクのお申込みはこちら▼ https://glab.shop/pages/echolizer-subsc     このサブスクは、今だけ1ヶ月¥5.500-にて可能です! 研究を主にしている教員の方や、臨床で日常的にエコーを使用している方 チェックしてみて下さいね。   Echolizerに関するご質問は info@realine.info までお気軽にお問合せ下さい!

see more →