コラム

あのママ、キレイだな...と感じたことはありませんか?

あのママ、キレイだな...と感じたことはありませんか?

<あのママ、きれいだな…>⁡ふと散歩に行ったとき、買い物に行ったとき、保育園の子供の送り迎えのとき、「あのママさん、キレイ!」と思ったことありませんか?⁡「3人も子供いるなんて信じられない!」なんて感じることもあるのではないでしょうか。⁡そんなママさんは、もしかしたら産後のケアをしっかりとやっている方かもしれません。⁡妊娠中はどうしても、姿勢が崩れ、ガニ股気味に、お尻の筋肉も垂れてしまい締まりのない体型になりがちです。⁡その姿勢や歩き方は、出産後に勝手には元通りにはならないことが多く固まってしまった関節や、落ちてしまった筋肉はケアをしなければなりません。⁡ケアせずにそのまま放置してしまうと姿勢も歩き方も女性らしくなく、体型もブニョブニョでなんだか自分に自信がなくなります。⁡さらに子育てに追われて、心も体も疲れ…自分に自信がないと、前向きな気持ちにはなれませんよね。⁡「からだの余裕はこころの余裕」⁡産後に正しいケアをして毎日イキイキとしたママライフを送りませんか?⁡Reautyは産後ママを応援しています!   ♡Reauty商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/reauty   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns     ⁡

もっと見る →


膝の調子が良くない理由3

膝の調子が良くない理由3

「膝の内側が痛い!」スポーツを続けていると、多かれ少なかれ膝には負担がかかります。⁡その負担により、痛みが出る人もいれば傷みなんて感じることなく、スポーツをずっと楽しむことが出来る人もいます。⁡特に膝の内側が痛いという訴えはとても多く病院で診てもらっても、いまいち原因がわからない場合もあるのが現状です。⁡今回は、膝の内側の痛みについて理学療法士からみた観点でお話をします。⁡膝の内側は、たくさんの組織が密集して重なり合っています。組織というのは、靭帯や腱、筋肉などのことをさします。⁡これらの組織は通常の場合であればそれぞれがスムーズに動いています。⁡スムーズに動くということは、組織と組織の間がうまく滑っていて、引っ掛かりがなく動くということです。⁡しかし、膝が正常でない動きをするとそれらの組織が引っ掛かりだしてしまいます。これが痛みの原因となります。⁡以前、投稿した「膝の調子が良くない理由 Part1」にもあるように膝がねじれていることも、正常でない動きということになります。⁡一旦、痛みが出てしまうと医療機関できちんとした治療をすることが必要です。⁡膝の正常な動きを保つためには正しい動きの学習や、筋力が不可欠です。ReaLineのバランスシューズは膝が正しい動きを学習することができる簡易的なアイテムです!⁡バランスシューズに関しても、以前紹介していますので是非、そちらを参考にしてみてください。⁡トップアスリートから、高校の部活動など多くの場面で使用していただいています!⁡怪我は未然に防ぐことが大切です◎ ReaLine商品は下記のURLよりご覧いただけます。⁡ ◆ReaLine商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/realine   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns ⁡

もっと見る →


膝の調子が良くない理由2

膝の調子が良くない理由2

「膝が曲げにくい、伸ばしにくい」そんな悩みはありませんか?⁡運動をしている時は、そこまで気にならないけどなんだか膝の曲げ伸ばしがやりにくいと感じている方へ、理学療法士の観点から問題となっているかもしれない原因をお話しようと思います。⁡膝の曲げ伸ばしに大きく関係しているのが太ももから膝のお皿のすぐ下の辺りまで続いている筋肉や靭帯などの組織の動きです。⁡これらの動きが悪くなると、曲げたり伸ばしたりの動作に違和感を感じることがあります。⁡動きが悪くなるというのは、固まってしまっているとは少しニュアンスが異なるのですがよく使われる言葉で癒着(ゆちゃく)とも言います。⁡癒着が出来てしまうと、膝の周りにあるたくさんの筋肉などの組織がそれぞれの役割を上手く果たせなくなってしまいます。⁡違う表現では、滑りが悪いなどの言い方もできます。⁡滑りの悪さを改善するには、十分に経験のあるセラピストに依頼することが最も良いです◎⁡しかし、ご自身でケアをされる方もいらっしゃると思いますのでその場合は、いわゆるマッサージを太ももからお皿、お皿の下あたりを優しく、短時間行ってみて下さい。⁡グリグリと強く、長い時間で頻繁に行うとその滑りの悪さが悪化してしまう可能性がありますので注意して行うことが必要です。⁡ ◆ReaLine商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/realine   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns    

もっと見る →