コラム

膝の捻じれを修正する方法

膝の捻じれを修正する方法

【膝の捻じれを修正する方法】⁡前回の投稿で、膝の痛みの原因は「膝の捻じれ」が原因かもしれないというお話をしました。そこでは、簡易的な予防策としてインソールをご紹介しましたが今回は、既に捻じれてしまっている状態を修正するアイテムをご紹介します!⁡膝の捻じれを修正(元の位置に戻す)にはRehabyが販売しているRehaby Legpress(リハビー・レッグプレス)がおススメです!⁡レッグプレスと聞くと、トレーニングジムなどにある筋肉を鍛える器具を想像される方もいるかもしれませんがこのリハビー・レッグプレスは重りがついている筋トレマシーンとは少し違います。⁡使い方は簡単で、捻じれを直したい方の脚をのせて膝から意識して足を捻るような運動をするだけです!この運動を繰り返すことで、膝の内側の筋肉をしっかり働くようになり、逆に膝の外側の緊張してしまった筋肉が緩んできます。この内側と外側の変化が膝の捻じれを修正してくれるのです!⁡付属のハンドルで自分の手で引っ張ることで少し負荷をかけて、筋肉トレーニングの一環として使用することも可能です。⁡詳しい使用方法は、YouTubeでご覧いただくことが出来ます☟⁡https://www.youtube.com/watch?v=4V6Xn4cC1uk&list=PLHf4IbesZ_I-5UvbGTxxeXBpOaCb1-IiH(プロフィール記載のURLからアクセスできます。)⁡購入も可能ですが、まずはレンタルにてお試しがおススメです!1週間からレンタルが可能で、返却も簡単に行うことが出来ます。レンタルはこちらから☟https://glab.shop/collections/rental(プロフィール記載のURLよりご覧いただけます!)⁡なかなか良くならない膝の悩みを抱えている方是非一度試してみませんか?⁡この記事が参考になったら、いいねやフォローをお願いします☺️ ◆Rehaby商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/rehaby   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns

もっと見る →


骨盤ベルトって必要なの?

骨盤ベルトって必要なの?

<骨盤ベルトって必要なの?>産後ママさんの疑問の1つに骨盤ベルトが必要なのか、という声をよく耳にします。ママさんたちの中には、出産で骨盤が開いてしまいそのまま骨盤ベルトをしないと開いたままになってしまうと思っている方もおられるようです。今回は、そんな疑問についてお答えします!⁡◆産後に骨盤は開いたままなの?!答えはNOです。安心してください。出産の時、赤ちゃんが細い産道を通るために一時的に通常より骨盤は開きますがそのあと、すぐに元に戻ります。また、開くといっても骨盤は多くの靭帯や筋肉などの組織で安定性が保たれているのでそれらが破綻してしまうようなことにはなりません。⁡◆骨盤ベルトは必要なの?骨盤は開かないのに、なぜ骨盤ベルトという商品があるのでしょうか。これは、骨盤は大きく開かないにしても妊娠前の左右対称な正常な状態から少しずれてしまう場合もあるからです。ズレるといっても、ほんの数ミリ、もしくはそれ以下のズレです。しかし、その僅かなズレが痛みを引き起こすこともあるのです。その為に、骨盤ベルトという商品が存在しています。骨盤を締めることで、その僅かなズレを元に戻し快適に子育てをすることが出来ます!その為、産後のママ全員が骨盤ベルトを慌てて購入する必要はないです。特に出産直後の産褥期とよばれる期間はホルモンのバランスも崩れているため、いろんな場所に痛みなどを感じやすいです。退院後しばらくしても、長く不調が続く場合にベルトの購入を検討しても遅くはないと思います。焦らず自分のからだと相談して考えてくださいね☺️⁡この記事が参考になった方は、是非いいねをポチっとお願いします!⁡Reauty公式サイトでは産後ママの為の様々な商品を取り扱っています!プロフィールリンク先の公式サイトからご覧いただけます◎(https://glab.shop/)   ♡Reauty商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/reauty   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns  

もっと見る →


ReaLine Corenoの上手な使い方~骨盤~

ReaLine Corenoの上手な使い方~骨盤~

【ReaLine Corenoの上手な使い方~骨盤~】⁡今回はReaLine Core(リアライン・コア)の使い方を紹介します !ReaLine Coreは元々2つで1つのセットの商品ですが、今回は分かりやすくするために、骨盤のみでお話します。骨盤用のリアライン・コアをつけて簡単なエクササイズをするとそのエクササイズに応じて、骨盤の左右のバランスが改善されたり腰が動かしやすくなります。⁡骨盤は上半身と下半身の間に存在していて、さまざまな動きの中心となっています。ここで、皆さんに知っていただきたいことは骨盤の動きが良くなると●上半身の動き●下半身の動きの両方がスムーズになるということです。⁡今回は、特に下半身(股関節)の安定性を高めるのに効果のあるエクササイズを1つ紹介します!⁡【骨盤回旋運動】①肩幅程度に両足を開きます ②目線は前に向けたままで、足の位置をずらさずに骨盤を回旋させます ③繰り返し実施します骨盤の回旋運動なので、脚が動かないようにするのがポイントです!⁡今回も動画で解説もしているにで、お手元にリアライン・コアがある方は動画を見ながらやってみてくださいね!⁡リアライン・コア、興味あるなーという方は1週間からのお試しレンタル制度がありますのでプロフィールリンク先の公式サイトからご覧ください☺️(https://glab.shop/)⁡これから遠征に行かれる方にはレンタルがとくにお勧めです!この記事が参考になった方はいいねをポチっとお願いします!   ◆ReaLine商品の購入はこちらから https://glab.shop/collections/realine   【コラム一覧】 https://glab.shop/blogs/columns  

もっと見る →